要望は、【費用を安く・目隠しになるように・木は使いたくない】とのことで安全鋼板をお勧めしました。
リビングと繋がっている土間の部分を、リビングから使える和風のスペースにしたいとのご要望でした。既存と違和感なく納まるように細部に工夫をしています。
昔臭い玄関でとても嫌でした。どうしてこんな玄関をつけたのかずっと不満でした。おしゃれな玄関になってうれしいです。
踏板の色を削って落としてからの塗装。さらに手すりを付けて安全な階段にするために壁を造作しました。フロアは色を明るくして廊下を明るくしました。建具やフロアの色、クロスを変えるだけでこんなにも明るくなるんです!!
ボイラーが設置してあった場所は土間コンクリート。床はフロア材。湿気や水などで床材が腐食してしまっていました。土間を撤去して床はクッションフロアにすることで、濡れても大丈夫!!引戸も交換して廊下との段差解消!!バリアフリーです。窓がないので床の色は明るい柄ものにしました。