メーカーショールームをご覧頂いて、実際の商品を見て触れて体感してから決めることをお勧めしました。
色々な間取り変更のご提案はしましたが、今のスタイルをそのままでリフォームをしたいとの要望が強かったため、間取りを変えずに見えない所をしっかり改善するご提案をしました。お孫さんが元気に走り回れるよう床下部分の補強、補修を行い、断熱材を豊富に使うことで、暖かい生活を実現しました。
換気機能が壊れてしまった浴室暖房乾燥機を、後継機種に交換しました。後継機種なので開口作業が不要です。
アパートのごみ保管庫の扉が壊れたので取り換えたいとのご相談でした。ふたが大きくごみを入れやすいタイプに取り換えました。
使いづらかった和式便器を洋式にリフォーム。最初は暖房便座も必要ないと仰っていましたが、外部にあるコンセントから電源を引くこともできたのでシャワー便座の付いた便器をお薦めしました。